GP千葉2019
2019年8月14日2年ぶりのGP、出るならと思って割と練習した。
なんとか0回戦落ちを回避し、会場入り。
クッソ暑いわ。。。
メッセはオタとオタとオタとアルフィーの熱気に包まれている。
今回の取り決め
・疲れないように早いデッキを組め
・オムナスくらいを見ない限り、絶対3色目以降にはいかない
・弱いパックを引くな
そしてパックチェック。
とめどない紙束。
どうあがいても赤緑(ほぼノーシナジー)にしかならず。
ドラクセスと2/2アンブロ速攻君ズの頑張り次第。
Creature(16)
1緑林の歩哨
2ゴブリンの鳥掴み
1破壊的穴掘り
1網投げ蜘蛛
1小走り犬
2ゴブリンの密輸人
1溶岩族の喧嘩屋
1短剣帆の飛空士
1ケルドの略奪者
1見本に倣うもの
1炎の精霊
2シルバーバックの巫師
1覚醒根の精霊
1炎の大口、ドラクセス
Spell(7)
1垂直落下
1狂気の一咬み
1炎の一掃
1残忍な発動
1新米紅蓮術師、チャンドラ
1灰と化す
1超克
Land(17)
8山
8森
1天啓の神殿
サイド
垂直落下
鱗剥ぎの狩猟者?
自然な最期
解き放たれた狂戦士
心臓貫きの弓
マナクリねぇ!精霊ねぇ!
ジャイグロ憤慨どこにもねぇ!
つえーのドラゴン俺一人!
ああ(ry
R1:青黒 2-1
ソリンまでいる強めのデッキ。
G1はマナフラ死亡、G2を気合で戻し、G3は相手事故って勝ち。
R2:ジャンド 2-1
G1をマナフラッドで落とし、その後は2/2アンブロたちでまくり返す。
R3:赤緑 2-1
G1を(ry、G2は速攻でバーラン、G3は最速ドラクセスでGG。
R4:青黒→白黒 2-0
なんと15年ぶりにいるはずのない野生のW辺さんと遭遇。
あり得ない。そんなことは起きてはいけない!
人の癖は変わるものではないので、サイドの入れ替えも読みつつ勝利。
R5:忘れてしまった。2-0
5Tドラクセスとブン回った記憶しかない。
R6:バント→ティムール 2-1
G1はなんか普通に死亡。
G2でマナフラするもそれで覚醒根が覚醒して勝利。
G3,死んだかと思ったマッチもドラクセスで戻る。バグ。
ギリ耐え勝利。ここで2日目確定。
「デッキは僕のほうが強いですよね」と終了後言われるもの、その通り。
ハードなラックとダンスっちまったんだな。
R7:青白 0-2
これが完璧な青白でしてね、この紙束で勝てるワケもなく。
セルファラ?出てくるわラス打たれるわ圧倒的GG。
R8:青緑+白 2-0
相手が舌打ちしまくってたら事故ってた。
そのすきにヘイスト部隊で撲殺w
モーメントをタッチしているあたり、そこまで強くはなかったと思。
R9:青黒 0-2
パーツがすべてそろってた。このラインはさすがに強い。
7-2で初日抜けw
ノーバイの紙束から考えると上出来すぎ。
------------------------------------------------------
2日目
ドラフト
上下のサインがスゲー微妙でできてしまった青黒。
風の騎兵とMurder2枚のみ。
強い青緑に負けて疲れてたので帰宅。
今回はよほどのプレイングミスもなかっただろうし2日目行けたからよかったです。
今回はカード知ってたから勝ち越せたのかなぁとは思ってます。
そんなに早くないのと、当たったプレイヤーにアンブロ君が強いのがあまり透けてなかったかなと。
実はプールにゴロスあったんだけど、時間のかかるゲームは絶対にしないと決めていたのでやらず。
メイン入れろやって所も「パワー3だろ、遅い、Fireelementalのほうが強い」って所で入れず。
それよりドラクセスおるやろって所も「犬とチャンドラ引けばいい」で入れず。
ちなみに強めのゴリラ君が2枚おりましたが、そこまで引きませんでした。
MVPは2枚のゴブリンの密輸人w
次点がドラクセス!
とりあえず次回があるならまた抜けたいっすね。
あとBye取って楽したいw
なんとか0回戦落ちを回避し、会場入り。
クッソ暑いわ。。。
メッセはオタとオタとオタとアルフィーの熱気に包まれている。
今回の取り決め
・疲れないように早いデッキを組め
・オムナスくらいを見ない限り、絶対3色目以降にはいかない
・弱いパックを引くな
そしてパックチェック。
とめどない紙束。
どうあがいても赤緑(ほぼノーシナジー)にしかならず。
ドラクセスと2/2アンブロ速攻君ズの頑張り次第。
Creature(16)
1緑林の歩哨
2ゴブリンの鳥掴み
1破壊的穴掘り
1網投げ蜘蛛
1小走り犬
2ゴブリンの密輸人
1溶岩族の喧嘩屋
1短剣帆の飛空士
1ケルドの略奪者
1見本に倣うもの
1炎の精霊
2シルバーバックの巫師
1覚醒根の精霊
1炎の大口、ドラクセス
Spell(7)
1垂直落下
1狂気の一咬み
1炎の一掃
1残忍な発動
1新米紅蓮術師、チャンドラ
1灰と化す
1超克
Land(17)
8山
8森
1天啓の神殿
サイド
垂直落下
鱗剥ぎの狩猟者?
自然な最期
解き放たれた狂戦士
心臓貫きの弓
マナクリねぇ!精霊ねぇ!
ジャイグロ憤慨どこにもねぇ!
つえーのドラゴン俺一人!
ああ(ry
R1:青黒 2-1
ソリンまでいる強めのデッキ。
G1はマナフラ死亡、G2を気合で戻し、G3は相手事故って勝ち。
R2:ジャンド 2-1
G1をマナフラッドで落とし、その後は2/2アンブロたちでまくり返す。
R3:赤緑 2-1
G1を(ry、G2は速攻でバーラン、G3は最速ドラクセスでGG。
R4:青黒→白黒 2-0
なんと15年ぶりにいるはずのない野生のW辺さんと遭遇。
あり得ない。そんなことは起きてはいけない!
人の癖は変わるものではないので、サイドの入れ替えも読みつつ勝利。
R5:忘れてしまった。2-0
5Tドラクセスとブン回った記憶しかない。
R6:バント→ティムール 2-1
G1はなんか普通に死亡。
G2でマナフラするもそれで覚醒根が覚醒して勝利。
G3,死んだかと思ったマッチもドラクセスで戻る。バグ。
ギリ耐え勝利。ここで2日目確定。
「デッキは僕のほうが強いですよね」と終了後言われるもの、その通り。
ハードなラックとダンスっちまったんだな。
R7:青白 0-2
これが完璧な青白でしてね、この紙束で勝てるワケもなく。
セルファラ?出てくるわラス打たれるわ圧倒的GG。
R8:青緑+白 2-0
相手が舌打ちしまくってたら事故ってた。
そのすきにヘイスト部隊で撲殺w
モーメントをタッチしているあたり、そこまで強くはなかったと思。
R9:青黒 0-2
パーツがすべてそろってた。このラインはさすがに強い。
7-2で初日抜けw
ノーバイの紙束から考えると上出来すぎ。
------------------------------------------------------
2日目
ドラフト
上下のサインがスゲー微妙でできてしまった青黒。
風の騎兵とMurder2枚のみ。
強い青緑に負けて疲れてたので帰宅。
今回はよほどのプレイングミスもなかっただろうし2日目行けたからよかったです。
今回はカード知ってたから勝ち越せたのかなぁとは思ってます。
そんなに早くないのと、当たったプレイヤーにアンブロ君が強いのがあまり透けてなかったかなと。
実はプールにゴロスあったんだけど、時間のかかるゲームは絶対にしないと決めていたのでやらず。
メイン入れろやって所も「パワー3だろ、遅い、Fireelementalのほうが強い」って所で入れず。
それよりドラクセスおるやろって所も「犬とチャンドラ引けばいい」で入れず。
ちなみに強めのゴリラ君が2枚おりましたが、そこまで引きませんでした。
MVPは2枚のゴブリンの密輸人w
次点がドラクセス!
とりあえず次回があるならまた抜けたいっすね。
あとBye取って楽したいw
コメント